100%天然のバージンココナッツオイル「ココナッツエンジェル」でさらしと全身ケア
ココナッツエンジェルは、南国のココナッツから圧搾したほんのり甘い香りの天然バージンココナッツオイル。
成熟したココナッツの果肉から圧搾した天然のオイルは、古くからスキンケアや髪のお手入れに使われてきました。
ココナッツオイルに豊富に含まれる飽和脂肪酸のラウリン酸は、抗菌活性や抗酸化性を持ち、母乳にも含まれている成分!
しかも、従来の表示指定成分無添加のバージンココナッツオイルだから、安心して使えます。
浸透性が高く、べとつかない。サラッと潤いが欲しいときにピッタリ
バージンココナッツオイルは、オイルなのにベタつかないのが特徴。
中鎖脂肪酸の割合が非常に高く、分子が細かいため浸透性に優れていて、肌表面に残らないのです。
ココナッツオイルに多く含まれている飽和脂肪酸は酸化安定性が高く、酸化しにくい性質があるため、不飽和脂肪酸の多いオイルよりも長期保存が可能になっています。
このように優れた力を持っているバージンココナッツオイルが1つあれば、髪のパサツキや肌の乾燥などが気になるときに、サラッと潤いを与えてくれるからとても便利なのです。
ヘアケアからボディケアまで、全身のケアに使える優れものですよ!
シャリシャリしたオイルがとろ〜んと溶けていく感じがたまらなく気持ちいい♪
開封した途端にココナッツの甘い香りが広がります。
今は室温も低いから、ロウみたいにしっかり固まっています。
室温や気温によって固さが変わり、温かくなってくると柔らかくなり、夏になると完全にサラサラの液体になるそうです。
通常のオイルよりは酸化しにくいけれど、夏場は冷蔵庫で保管した方がいいみたい。
私はスパチュラで少しずつ削りながら使ってます。その方が衛生面でもいいような気がしますしね。
瓶から取り出したときは固く固まっていたオイルが、体温で段々と溶けて柔らかくなっていき、そして最後には液体に!
この変化は見ていて楽しいです♪
とろ〜んととろけたオイルは、とっても滑らかで、肌の上を滑るように伸びてくれます。
すごく伸びがいいので、スパチュラに少しずつ取って使う方がいいかも。
たくさん取ってしまうと、思ってる以上にたっぷりの液体になってしまいます(^^;
つけた直後は、ベタつきはしませんが、肌表面にちょぴりオイルが残って、モノを触れば指紋がつきます。
でもそれもほんの一瞬のこと。すぐに浸透し切って、さらっとした肌になります。
ココナッツの甘い香りは、つけてすぐは結構香りますが、徐々に薄れてきて、20〜30分もすれば気にならなくなります。
サラッとしたオイルだから、顔につけても、身体につけても、しっかり浸透してベタベタしないのがいいですね。
私はよくカカトにクリームをつけたりもするのですが、クリームだと浸透し切れないで靴下の中でヌルっと感じることがたま〜にあるのですが、ココナッツエンジェルにはそういった感じはありませんでした。
いかにも“つけてます!”感というのはないのですが、しっかり保湿効果は感じられます♪
ヘアケアにも使ってみました
シャンプー後タオルドライをした後に、少量のココナッツエンジェルを手のひらに広げてから毛先を中心になじませます。
ドライヤーの熱からも、乾燥からも守ってくれて、パサツキがマシになります。
また、頭皮の乾燥にもいいということで、こちらも試してみました。
『髪が乾いている状態で、地肌にオイルをつけ毛根になじませて、頭皮マッサージをすると、フケの発生を抑え、かゆみを抑える効果があります。』
ということだったのですが、
髪が乾いた状態のときにこれをすると…
つけてしばらくすると、オイルが酸化したニオイが段々としてきて、異常に鼻がいい私にとっては、自分の頭皮のニオイが気になって気になって仕方ありませんでした。
この日は偶然体調が悪かったとか?と思い、後日もう一度やってみたのですが、やっぱりオイルの酸化したニオイがしてしまいます。
私には乾燥した頭皮にはムリみたい。
その代わり、シャンプー前にするココナッツエンジェルでの頭皮マッサージは問題なくできています。
シャンプーによる頭皮の乾燥を防いでくれるから、頭皮がカサカサになることもありません♪
全身がさらっとしっとり潤う万能オイル
「ココナッツエンジェル」が1個あれば、お風呂上がりのケアは全てできてしまう…というくらい色々使える便利なオイル。
全身がしっとり潤うけれど、さらっとした手触りになる優れものオイルだと思います。
ただし、甘い香りに誘われてワンコが舐めにくるのにはちょっぴり困ってしまいますが(^▽^;