自然のチカラでスッキリをサポート。ほっこり美味しいするっとカフェ♪
ずいぶん前になりますが、便秘にいいみたい…とご紹介したするっと抹茶のカフェバージョンの「するっとカフェ」をお試しさせていただきました。
カフェとなっていますが、からだに優しいノンカフェイン飲料なので、お子さんから年配の方まで誰でも安心して飲むことができます。
また、コーヒーというより麦茶っぽい味なので、コーヒーが苦手な人でも飲めますよ。
するっとカフェとは
するっとカフェは、ミネラル・アミノ酸たっぷりのからだに優しいノンカフェイン飲料。
腸内の善玉菌を増やし、弱酸性に近づけ、すっきりを目指すための成分で作られています。
するっとカフェで使われている素材は4つだけ。
* するっと効果に威力を発揮する「グア豆」
* 食物繊維やアミノ酸が豊富なノンカフェイン・コーヒーの「オルゾ(大麦珈琲)」
* ビフィズス菌を増やしすっきり効果を発揮する「キシロオリゴ糖」(グア豆の効果を高めます)
* ミネラルとオリゴ糖のやさしい甘みをプラスする「てんさい糖」
これらの厳選した天然由来成分の組み合わせとバランスで、自然に、じっくり、ゆっくり整えていきます。
下剤成分を使わないことがするっとカフェのこだわりです。
まろやかな風味♪ノンカフェインだから寝る前にも飲めますよ!
さらさらとした粉末で、水どけがいいので冷たい水でもサッと溶けます。
どれくらい溶けやすいかといいますと、コップにするっとカフェを入れてお水を注ぎ、マドラーやスプーンを使わず、コップを揺するだけで溶けちゃいます。
見た目はコーヒーと変わりません。
香りはコーヒーという感じはなく、何かわからないけど香ばしいような香りがします。
そして味ですが、私にはコーヒーの味には感じられませんでした。
もしコーヒーというのなら、めちゃめちゃ薄いアメリカン。。。
私には苦味のある麦茶っぽい味に感じられました。
てんさい糖が入っているので、ほのかな甘みも感じられます。
アイスでもホットでもどちらでも飲めて、どちらで飲んでも美味しいですよ。
以前、するっと抹茶を飲んでお腹の調子がよくなったので、しばらく続けていたのですが、私の場合は続けると効果を感じなくなってしまうことが多く、するっと抹茶もスルッとを実感できなくなって止めてしまいました。
そいういう経緯があるので、するっとカフェはどうだろうなぁ…と思いながら飲んでみたのですが、久しぶりに飲むとやっぱりいいですね。
2年振りくらいに飲んだので、体も新鮮に感じたのでしょうか、1日3杯飲むことで自然なお通じがやってきてくれました。
1袋分しか飲んでいないので、1日3杯だと4日弱しか飲めなかったんですけどね。
でも、4日のうち2日もお通じがあったので、やっぱりいいな…と思ったわけです♪
また久しぶりにするっと抹茶やするっとカフェを取り入れようかなと検討中。
私の身体は続けていると耐性ができるのかちっとも効果を感じなくなってしまうので、今度はずーっと続けるのではなく、適度に間隔を開けながら続けてみようと思ってます。