アイスでもホッとでも!濃い抹茶がおいしい濃いグリーンティー♪
とっても美味しいグリーンティーをモニターさせていただきました。 玉露園の濃いグリーンティーは、国内産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国内産原料を使用しているグリーンティーで、高級な抹
スキンケアやダイエットなどの美容アイテム、お掃除やお洗濯などの生活雑貨に関するアイテムの口コミレビュー&情報ブログです。
とっても美味しいグリーンティーをモニターさせていただきました。 玉露園の濃いグリーンティーは、国内産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国内産原料を使用しているグリーンティーで、高級な抹
ティーバッグにお湯をそそぐと水色に。 そしてしばらくするとピンク色に変化する珍しいハーブティーをモニターさせていただきました。 ハーブティー ほんわかさん ほんわか気分になり
九州に人気の炭酸水KUOS(クオス)プレーン工場が完成。 美味しさはそのままに、これまでの炭酸強度を大きく上回る強烈な炭酸と爽快な飲み口、炭酸の持続力アップと、いまだかつてない強炭酸が誕生です♪
私はシナモンが大好きです。 でも甘いものは苦手です。 巷のパン屋さんで手軽に購入できるシナモン味のパンといえばシナモンロールですけど、これってすっごく甘いんですよね。 だからシナモン味の
野菜スイーツ専門店「パティスリーポタジエ」のヘルシーなバレンタインチョコレート。 ポタジエのスイーツはカラフルで可愛らしいものが多いけれど、 どれも着色料は使っていなくて、 自然の素
海を越えた本場ヨーロッパのおいしさスイス・モジョニエ × 北海道・ルタオ 小さな芸術品のようなショコラ「モジョニエ」は、 スイス・ローザンヌのチョコレートブティック「Mojonnier
バレンタインまで一ヶ月を切りました。 デパートなんかに行くと、バレンタイン用のとびっきりのチョコが並び始めていますよね。 普段はあまり甘いものなど食べない私でさえ、 ちょっと何かを買ってみた
貴重なピーベリー豆を使用したドリップバッグ珈琲をいただきました♪ 天然水屋が作った天然水に合う「いずてん ピーベリー・ブレンド・コーヒー」 私、コーヒーはよく飲みますが、そんなにこ
道産ネットミツハシさんの「訳あり夕張メロン」 今年の初荷のセリでは夕張メロン2個で、なんと160万円の値がついたそうです! 初荷のご祝儀価格ではあっても、これはすごい価格!
ミニトマト専用の浅漬けの素を使ってみました。 3種のお酢(醸造酢、リンゴ酢、黒酢)と利尻昆布に限定した昆布エキスを使用。 ミニトマト以外にもセロリやパプリカ、カットフルーツと合わせても
紅茶専門店プリミアスティーの「コンチネンタルセレクション」全21種をいただきました♪ 「コンチネンタルセレクション」は、摘みたてそのままの香りとおいしさを保つ為に、本格的な茶葉をアルミパ
北野エースさんの「大人のための完熟マンゴープリン&白桃ゼリー&南高梅ゼリー」をいただきました♪ 生でも味わえない美味しさ!! 果実感とコクのあるなめらかさが特徴の、 他では味わえ
高知県土佐山のゆずを使った「ゆずづくし」と そのゆずづくしをベースにして作ったジュレぽん酢「ゆずづくしジュレ」 を、セットでいただきました♪ 「ゆずづくしジュレ」は原材料も研究を重ね
高知県土佐山のゆずを使った「ゆずづくし」と そのゆずづくしをベースにして作ったジュレぽん酢「ゆずづくしジュレ」 セットでいただいちゃいましたヽ(^◇^*)/ 【ゆずづくし
ドリップコーヒーのあの美味しさをもっと手軽に楽しむことができるようになりました! バッグになったコーヒーをじっくり浸けこむことで、味わいが広がる新しいカタチのコーヒーです。 フレン
3月22日にリニューアルしたばかりの片岡物産のドリップコーヒー【カフェミオ】を飲んでみました。 ブルーマウンテン、モカブレンド、オリジナルブレンド、キリマンジャロブレンドの4種類。
お店の前を通りかかったら、珍しく人が並んでいなかったので、買っちゃいました。 スイスの高級チョコレート“カルマ”をたっぷり使用した生チョコ仕立てのなめらかなクリームを、アーモンドを乗せた
山崎製パンとフジテレビ系ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』がタイアップした菓子パン【レーズンクリームサンドメロンパン】を食べてみました。 「レーズンクリームサンドメロンパン」は、ふんわり
英国で最もポピュラーな紅茶といわれるアーマッドティー。 実家にあったのでもらってきちゃいました(^^) アールグレイ・ダージリン・アップルティーの3種類がセットになってます
山崎製パンとテレビ朝日系ドラマ『相棒』がコラボしたのは、紅茶味の菓子パン。 「2色ビスケパン」は主人公の杉下右京が愛飲している「紅茶」をモチーフにした菓子パン。 ミルクティークリームと